1. Windows環境構築メモ

    単なる備忘録です。

    インストールしたもの

    • putty
    • winscp
    • winmerge
    • sourcetree
    • pycharm
    • gnupack版 emacs
    • kaoriya版 gvim
    • mingw
    • msysgit
    • vs2013 express for Desktop
    • vs2013 express for Windows8
    • vs2013 express for Web
    • SQLServer express
    read more

    There are comments.

  2. SQLAlchemy

    つーことで、PyCon APAC2013のCFP没ネタの2つ目。

    インストール

    特にめんどうなことなくpipでインストールできます。

    $ pip install sqlalchemy
    

    モデル定義

    テーブル定義とクラス定義をして、それらをマッピングするのが、データマッパーの本来の方法ですが、sqlalchemy.ext.declarative を使うのが圧倒的に楽です。 これを使うとテーブル定義をクラス内で行い、自動でマッピングまで行ってくれます。 declarative_baseでベースクラスを定義して、それを継承してモデルを定義します。:

    from sqlalchemy import (
        Column,
        Integer,
        ForeignKey,
    )
    from sqlalchemy.orm import (
        relationship,
        scoped_session,
        sessionmaker,
    )
    
    from sqlalchemy.ext.declarative import declarative_base
    
    Base = declarative_base()
    DBSession = scoped_session(sessionmaker())
    
    class BankAccount(Base):
        __tablename__ = 'bankaccount'
        query ...
    read more

    There are comments.

  3. Pyramid Testing

    さて、もう間近にせまった PyCon Apac 2013 ですが、 わたくし パッケージングの今と未来 にて登壇します。

    ところで、これ以外にもCFPを提出していまして、没ネタが2つほどあります。

    • sqlalchemyの錬金術
    • testing pyramid

    (´・ω・`)実際のとこ、pyramidの話したかったんですけどねぇ....

    Pyramidでのテスト

    まずはpylonsprojectのドキュメント Unit Testing Guidelines があります。 これはテストのテクニックではなく作法ですが、テスト内容を明確にするというのが重要な点かなと思います。

    Pyramidなところはそんなとこかもしれません。 どこぞのガラパゴスな進化をしたフレームワークと違い、モダンなテストツールをそのまま使えます。(Pythonのフレームワークなのだから当たり前ですけども)

    テストケース

    pytestやnoseなどはディスカバリー機能を持ってるので、 test_* といった名前の関数でよいですが、伝統的な unittest フレームワークでは、 TestCase クラスを継承します。 フィクスチャとしてよく用いられるダミークラスは pyramid.testing に用意されています。 たとえば、ビュー関数のテストをする場合は pyramid.testing.DummyRequestrequest ...

    read more

    There are comments.

« Page 3 / 3

blogroll

social